いなせの食パンの特徴は、みみがやわらかく、中はもっちりしていて、そして甘みがある、食パンです。
毎日のように食べられている食パンを、まずおいしい、そして体にいい、そんな食パンがつくれないか?
という考えから始まり、研究の日々が始まりました。
私たちは米屋です。
ヌカ層を含んだままの玄米は、どれぐらい体にいいか知っています。
女性には欠かしたくないフィトケミカルの含有種が、穀物の中で圧倒的に多いといわれています。
しかもGI値は低く、白米で糖質を気にされたり、血糖値の上昇を気にされたりしますが、それが必要ありません。
日本人にとって米は主食であり、原点のお米をもっと食べていただきたい、
また、この玄米の力をもっと摂ってもらいたい、
その使命があると考えました。
この栄養価の高い玄米をいれて、どうすれば毎日食べて頂けるのか、
どうすればおいしく手軽に食べて頂けるのか、を必死で研究しました!
それがこの「からだつくる食パン」です。
1斤
500円(税込)
1本(2斤)
900円(税込)
カナダ産、アメリカ産の小麦。
玄米を最大限に活かせる小麦粉を厳選しました。それでいて、小麦粉のやさしい風味はそのままいかされています。
北海道の生乳を100%使用した牛乳。玄米との相性は非常によく、お互いのコクと甘みを引き出す分量で配合しました。
この食パンの特徴である、乳酸菌は米由来の植物性乳酸菌のK-1を使用しています(亀田製菓製)
生命力が非常に強いと言われている古代米。国産の黒米を使用しています。栄養価も高く、これを配合することで不思議なぐらい優しい甘さが出ています。
私たちは米屋です。国内で獲れるお米の中でも毎年最適のものを厳選し、ペーストにしました。玄米をα化することで甘みを出しています。
もち米も50年扱ってきた米屋のノウハウを活かしました。パンに入れるのに最適な水分値のもち米を厳選しています。いなせの食パンの非常に重要な役割を担っています。
玄米が入ったひとあじ違った製法のため
内緒にさせてください!